印刷 | 通常画面に戻る |

軍政

日本は太平洋戦争で占領した東南アジア諸地域で布いた軍による統治。

 占領軍が行政区画を設定して、それぞれ軍の参謀長が軍政監を兼任した。

軍政から親日政権樹立へ

 日本軍は占領地で直ちに軍政を実施したが、戦争の後半になると占領後の独立を認め日本を中心とした「大東亜共栄圏」に加盟させる方針に転換し、それぞれ独立させて親日政権を樹立させた。1943年8月にはビルマ(現ミャンマー)、10月にはフィリピンの独立を認め、それぞれ親日政権が成立した。ただしインドネシアに対しては独立を認めない方針であったが、戦況が悪化する中、民心をつないでおくため、44年9月にインドネシアの独立も認め、日本の指導のもとで独立計画が作成された。

用語リストへ 15章5節

 ◀Prev Next▶ 


印 刷
印刷画面へ