印刷 | 通常画面に戻る |

トロイア/トロヤ/トロイア遺跡

古代ギリシアのトロイアのエーゲ文明遺跡。1871年にシュリーマンが発見し、発掘した結果、古代トロイアの王宮跡であることが判明した。

トロイア遺跡

トロイア遺跡

 トロイア(ギリシア語で Troia 、英語で Troy 、ドイツ語で Troja )はエーゲ海の北東、小アジアの北西端、ダーダネルス海峡に面し、現在はトルコ共和国のイリオスにある。ホメロスの『イリアス』に伝えられるギリシア神話では、英雄時代に「トロイア戦争」があったところとして有名であった。そのトロイアの王宮の位置は判らなくなっていたが、1871年にシュリーマンが遺跡を発見、それ以来現在まで発掘が続けられ、9層の重層的な遺跡の全貌が明らかになり、「トロイア戦争」で炎上したトロイア王の王宮とされている。

世界遺産

 1998年、トロイの古代遺跡としてトルコの世界遺産に登録された。
世界遺産 トロイの古代遺跡

Episode シュリーマンの評判と「トロイアの財宝」

 シュリーマンの発掘は世界を驚かす大発見であった。その歴史的価値は覆ることはない。しかし、現在の研究ではシュリーマンの見解やその発掘術はずいぶんと雑で、乱暴だったことが指摘されている。トロイア遺跡は9層から成っているが、シュリーマンはその第2層をホメロスの時代の遺跡と考えたが、現在は第7層がそれにあたることがわかってきた。ところが、肝腎の第7層はシュリーマンの発掘の時、ほとんど削り取られて消えてしまったいるという。素人であり、発掘技術も進んでいなかった時代とはいえ、残念なこととされている。またシュリーマンに対しても、売名行為を非難する声も当時から強かった。また、トロイアで発掘された出土品(いわゆる「プリアモスの財宝」)を祖国ドイツに寄贈した。ところがベルリンにあったはずのこの財宝は1945年に行方不明になってしまった。最近、モスクワのプーシキン美術館で発見されたという。<桜井万里子『ギリシアとローマ』世界の歴史5 中央公論新社 p.26-28 などによる> 
印 刷
印刷画面へ
書籍案内

桜井万里子
『ギリシアとローマ』
世界の歴史5 中公文庫