ウォール街
アメリカ合衆国、ニューヨークの証券取引所のある世界金融の中心地。
ニューヨークのマンハッタン地区の最南端の一角で、ニューヨーク証券取引所(株式取引所)があって多くの証券会社や銀行が集まる、世界経済の中心地の一つ。1929年にはこの地から世界恐慌が始まった。
ニューヨーク ははじめ、1652年にオランダ人によって建設されたニューアムステルダム の入植地から始まる。この時オランダ人が、インディアンやイギリス人からこの地を守るために砦を築き、その壁があったところが現在のウォール街である。砦の壁はまもなく取り払われ、1792年にこの地にニューヨーク証券取引所が開設されてから、金融の中心地して続いている。
なお、世界の金融の中心地にはイギリスのロンドンのシティ (旧市街のこと)の一角であるロンバード街(イタリアのロンバルディア出身の商人がいたところから付けられた地名)、東京の兜町などがある。
Episode ウォール街のいわれ
なお、世界の金融の中心地にはイギリスのロンドンの