印刷 | 通常画面に戻る |

ペテルブルク
サンクト=ペテルブルク/ペトログラード/レニングラード

ロシアのピョートル1世がバルト海に面して建設した港湾都市。1712年からロシア帝国の首都。この都市は、政治情勢によって何度も都市名を変更している。第一次世界大戦が起こりペテログラードと改称。ロシア革命で首都はモスクワに移る。1924年にロシア革命の指導者レーニンの名を冠してレニングラードとなる。ソ連崩壊後、サンクト=ペテルブルクに戻る。

サンクト=ペテルブルク Google Map

 正式名称はサンクト=ペテルブルク(通称ペテルブルク)。ピョートル1世の守護聖人である聖ペテロに由来し、「聖なるペテロが守りたもう町」の意味(つまり、ピョートル大帝の都という意味ではないことに注意)。

ピョートル1世が建設

 ロシア・ロマノフ朝のピョートル1世が、強敵スウェーデンとの北方戦争に際し、バルト海に進出して、西ヨーロッパへの窓口とするために1703年から建設を開始し、1712年モスクワから遷都してロシアの「ヨーロッパへの窓」となった。
 市の中心には宮廷の置かれた「冬宮」(エルミタージュ。エカチェリーナ2世が収集したヨーロッパ絵画を収蔵するために建設した離宮。エルミタージュとはフランス語で「隠れ家」の意味)など歴史的建造物が多い。その南方に夏の離宮ツァールスコエ・セローがあった。またペテルブルクの面したクロンシュタット湾内の島に、要塞を設け、それが後のバルチック艦隊の基地となった。

ロシア革命の舞台

血の日曜日事件 1905年1月には、日露戦争のさ中、ペテルブルクで物価上昇などに抗議する労働者のツァーリに対する請願に対して、軍隊が発砲するという血の日曜日事件が起こった。それがきっかけとなって各地で労働者のストライキが起こり、第1次ロシア革命が始まった。秋には各地に革命指導のためのソヴィエトが結成されたが、追いつめられた政府は首相ウィッテを中心に十月宣言で議会の開設などを約束し、一方でソヴィエトを厳しく弾圧、ペテルブルクのソヴィエトでも指導者のトロツキーが逮捕され、革命は収束させられた。

ペトログラードに改称

 1914年、第一次世界大戦が始まるとドイツと戦争することになったので、○○○ブルクというドイツ風の名前をきらい、ペトログラードと改称された。
 大戦が長びき、食糧が不足して民衆生活が苦しくなる中、1917年3月8日(旧暦2月23日)、ペトログラードの女性が「パンよこせデモ」に立ち上がると、ツァーリ政府はデモ隊に発砲、反発した労働者が冬宮を襲撃し、その動きが全国に波及し二月革命(三月革命)が起こった。このとき兵士も革命に加わって立ち上がり、ニコライ2世は退位しロマノフ朝が倒された。
 その後、ケレンスキーの臨時政府と、レーニンの主導するボリシェヴィキが対立し、十月革命(十一月革命)でボリシェヴィキが権力を握り、ソヴィエト政権が成立した。
首都、モスクワに移転 このようにこの都市はロシア革命の主要な舞台となったが、翌1918年に首都がモスクワに移され、政治の中心はそちらに移動した。 → ロシア

レニングラードに改称

 1924年、レーニンが死去すると、この革命の始まった都市の名を、革命の指導者の名前を冠してレニングラードとした。ソ連時代には首都モスクワに次いで、経済と文化の中心都市として繁栄した。
ドイツ軍による900日の包囲 第二次世界大戦中の1941年6月、ドイツ軍がソ連に侵攻し、独ソ戦は始まると、ドイツ軍はレニングラードを攻撃目標の一つに定め、猛烈な攻撃を行った。ドイツ軍の包囲は900日に及んだが、レニングラードは抵抗を続け、遂に占領させないまま、終戦を迎えた。

サンクト=ペテルブルクに戻る

 1970~80年代のソ連社会の停滞の打破に向けてペレストロイカが開始されたが、東欧諸国の改革から火がついた社会主義圏の動揺は遂にソ連にも及び、1990年にソ連邦が解体した。
 1991年9月6日、ロシア共和国の最高会議幹部会はレニングラード市の名称をロシア革命前のサンクト=ペテルブルグに変更することを決定した。6月に行われたロシア大統領選挙に併せて改名の賛否を市民に問い、半分以上の賛成を得ていた。1991年12月にはロシア連邦が発足、その主要都市の一つとなった。首都はモスクワ。
ソ連解体と都市名変更 ソ連では旧来の地名をロシア革命の功労者やソ連の政治家、芸術家の業績を讃えてその名を付けることがよくあったが、ソ連崩壊に伴ってそれらの都市名は一斉に旧名に戻された。レニングラード以外に次のような例がある。スヴェルドロフスク(1918年憲法制定会議で活躍したスヴェルドローフを記念)→エカテリンブルク(エカチェリーナ2世女王の名による)、ゴーリキー(『母』などで知られるソ連の作家)→ニジニノヴゴロドなど。なお、独ソ戦最大の激戦だったスターリングラードの戦いのあったスターリングラードはスターリン批判(1956年)が行われた後の1961年にヴォルゴグラードに改められている。

世界遺産 エルミタージュ美術館など

 サンクトペテルブルクの市街地と多くの建造物が世界遺産に登録されている。なかでもエルミタージュ美術館は世界屈指の収蔵作品で知られており、また美術館を構成する建物の一つは旧ロマノフ朝の冬宮として建造された、歴史的な建物である。 → エルミタージュ美術館

用語リストへ 9章1節14章1節15章1節17章2節

 ◀Prev  Next▶ 


印 刷
印刷画面へ